
2012年11月02日
公渕公園
地域のコミセンから
公渕公園二子山~菊花展へ
でもいつも通り日山へ~
近道で帰りお弁当作り~公渕公園へ
お天気も良く二子山の頂上からは
サンポートはもちろん
女木島、男木島、までバッチリ!


公園での菊花展を見て解散
このコースで約1万歩ちょっとかな~~~
公渕公園でチュウリップの球根とカサブランカの
球根を購入

来年の春を楽しみに植えたいと思います
公渕公園二子山~菊花展へ
でもいつも通り日山へ~
近道で帰りお弁当作り~公渕公園へ
お天気も良く二子山の頂上からは
サンポートはもちろん
女木島、男木島、までバッチリ!


公園での菊花展を見て解散
このコースで約1万歩ちょっとかな~~~
公渕公園でチュウリップの球根とカサブランカの
球根を購入
来年の春を楽しみに植えたいと思います

2011年10月05日
里山 二子山
昨日お天気も良いので
公渕公園から歩いても(憩いの家)
数分位かな~~~
里山 二子山へ
登るのにゆっくり歩いて
20分ぐらい、道も結構歩きやすいし
ハイキングに丁度(小さい子供でも~~)
お天気も良かったせいもあるが
頂上からの景色の素晴らしい事

又休憩所ありで~~~
今度は!おにぎり!お持っていこうと思っています
山の裾には30台ぐらいの駐車場有
お気に入りの1つになりました


憩いの家から少し南へ下り池の堤を通り左へ行くと
すぐ 広い駐車場があるから分かります
高松市街地が一望です~~サンポートも見えますよ~~
公渕公園から歩いても(憩いの家)
数分位かな~~~
里山 二子山へ
登るのにゆっくり歩いて
20分ぐらい、道も結構歩きやすいし
ハイキングに丁度(小さい子供でも~~)
お天気も良かったせいもあるが
頂上からの景色の素晴らしい事


又休憩所ありで~~~
今度は!おにぎり!お持っていこうと思っています

山の裾には30台ぐらいの駐車場有
お気に入りの1つになりました


憩いの家から少し南へ下り池の堤を通り左へ行くと
すぐ 広い駐車場があるから分かります
高松市街地が一望です~~サンポートも見えますよ~~
2011年09月12日
ウオーク
ウオークの会より
88ケ寺の白峰寺~根香寺へ
ウオーク~~~~約5.5キロ
遍路道を休憩しながらのウオーク
まだまだ日中は暑く汗だく
お弁当
のおいしいかったこと!
途中の遍路道では彼岸花が~~~(季節を感じました)
又根香寺では萩の花が満開でした

今日は良い汗かきました
88ケ寺の白峰寺~根香寺へ
ウオーク~~~~約5.5キロ
遍路道を休憩しながらのウオーク
まだまだ日中は暑く汗だく

お弁当

途中の遍路道では彼岸花が~~~(季節を感じました)
又根香寺では萩の花が満開でした

今日は良い汗かきました

2011年05月17日
ハイキング
地域のウオークの会から五色台休暇村
一周ウオーキングに参加
大型バスで54人、軽く準備運動し2班に分かれて
途中小休憩をしながらのウオーク
お昼は瀬戸大橋を眼下に木陰でのお弁当
おにぎりの美味しいこと~~
正に!風薫る五月!ハイキングに
打ってつけのお天気日和でした!(^^)!
