2012年04月17日
霧の里山
今朝の霧は100m先が見えない状態
日山の中腹あたりから頂上では高い山に
登ったようで眼下一面素晴らしい景色?
頂上付近は霧もなくソメイヨシノが終わり
三つ葉つつじが今満開の状態です


午前6時頃の風景です
毎日行っていると色んな風景に出合い
また”鶯”が綺麗な声で鳴き目と耳で楽しませてくれます
日山の中腹あたりから頂上では高い山に
登ったようで眼下一面素晴らしい景色?
頂上付近は霧もなくソメイヨシノが終わり
三つ葉つつじが今満開の状態です
午前6時頃の風景です

毎日行っていると色んな風景に出合い
また”鶯”が綺麗な声で鳴き目と耳で楽しませてくれます
Posted by えがお at 13:00│Comments(8)
│里山日山
この記事へのコメント
まぁ 素敵な景色~由良山がまるで富士山ですね~!
こんな景色が見られるのは、まさに早朝登山の醍醐味・・・
えがおさんに素敵なご褒美でしたね~♪
三つ葉つつじも満開、、すぐにでも登りたくなりました。(^^♪
こんな景色が見られるのは、まさに早朝登山の醍醐味・・・
えがおさんに素敵なご褒美でしたね~♪
三つ葉つつじも満開、、すぐにでも登りたくなりました。(^^♪
Posted by おれんじ at 2012年04月17日 14:04
幻想的な写真に感動します。
日頃何気なく見過ごしていた由良山もこんなにすてきなのね
えがおさんの早朝登山も感心&感動で~す。♪♪♪
日頃何気なく見過ごしていた由良山もこんなにすてきなのね
えがおさんの早朝登山も感心&感動で~す。♪♪♪
Posted by すまいる at 2012年04月17日 15:12
おれんじさん
高い山には登らないけれど
偶然の贈り物ご褒美を
いただいたと思っときます
有り難う(*^。^*)
高い山には登らないけれど
偶然の贈り物ご褒美を
いただいたと思っときます
有り難う(*^。^*)
Posted by えがお at 2012年04月17日 20:03
すまいるさん!
こんな風景めったに見られないのですよ~~
年に1回~2回有るかないぐらいです
デジカメ持ってて良かった(^_-)-☆
こんな風景めったに見られないのですよ~~
年に1回~2回有るかないぐらいです
デジカメ持ってて良かった(^_-)-☆
Posted by えがお at 2012年04月17日 20:09
出勤時に濃霧でひやひやしましたが
えがおさんは、悠々と上から私たちを見下ろして
いたとは。。。(笑)
霧も見方を変えれば、すばらしい
自然の贈り物になるのね。
えがおさんは、悠々と上から私たちを見下ろして
いたとは。。。(笑)
霧も見方を変えれば、すばらしい
自然の贈り物になるのね。
Posted by k子
at 2012年04月17日 21:26

何時も見ている由良山とちがいます。
自然の力てスゴイですね
めったに見る事ができない景色、
鶯の声そして季節のお花三つ葉つつじ
自然の贈り物を沢山頂いて
楽しく日々を過ごしてくださいね。
自然の力てスゴイですね
めったに見る事ができない景色、
鶯の声そして季節のお花三つ葉つつじ
自然の贈り物を沢山頂いて
楽しく日々を過ごしてくださいね。
Posted by もも at 2012年04月18日 08:50
k子さん
朝早くは濃霧で日山に行くの
大変でした~~でも頂上は霧もなく
眼下に素晴らしい眺め~~~
通勤時間帯で大変でしたね~~~お仕事ご苦労様
朝早くは濃霧で日山に行くの
大変でした~~でも頂上は霧もなく
眼下に素晴らしい眺め~~~
通勤時間帯で大変でしたね~~~お仕事ご苦労様
Posted by えがお at 2012年04月19日 20:40
ももさん
田舎だから味わえる自然の贈り物
感謝してます(#^.^#)
田舎だから味わえる自然の贈り物
感謝してます(#^.^#)
Posted by えがお at 2012年04月19日 20:43