2011年06月02日
収穫
昨年の秋種から蒔き栽培
した玉ねぎ・・・・・
ようやく収穫の時期
雨の合間を見ての収穫
でも玉が小さい~~~
近所の人曰く!、小さいのが長持ち
するから良いとのこと!
でも同じ作るのなら大きい方がいい
人にあげても大きい方が見栄えがある!
来年は頑張ろう・・・・
きゅうりは苗から~~
こちらは順調成長もよく2回目の収穫
今日3本収穫~~~取り立てはやはりおいしい(*^_^*)
Posted by えがお at 20:44│Comments(8)
│家庭菜園
この記事へのコメント
お野菜作れる人尊敬です(^^)
私はプチトマトとか大葉とかピーマンくらい(笑)
それでもよく枯らします^-^;
でもあきらめず今年も挑戦中(^ニ^)(^コ^)V
私はプチトマトとか大葉とかピーマンくらい(笑)
それでもよく枯らします^-^;
でもあきらめず今年も挑戦中(^ニ^)(^コ^)V
Posted by しゅうみ♪
at 2011年06月02日 21:17

きゅーり、葉やこんなに大きく~大きな実がなってるね~!
玉葱は、家も小さかったです。
でも味は、美味しいですよ(^^♪
玉葱は、家も小さかったです。
でも味は、美味しいですよ(^^♪
Posted by おれんじ at 2011年06月02日 23:00
自分で、いろいろな野菜が栽培できるってすばらしいですね。
種まき、そしてだんだん大きく成長、収穫、
新鮮なものをいただける。
羨ましいですよ♪
種まき、そしてだんだん大きく成長、収穫、
新鮮なものをいただける。
羨ましいですよ♪
Posted by もも at 2011年06月03日 08:36
しゅうみさん家の側にあるし
色んな物作っているのですよ~~
猫の額ぐらいですが~~
段々と大きくなり収穫の段階に
成ると楽しいです~~
又upしますね~~~
色んな物作っているのですよ~~
猫の額ぐらいですが~~
段々と大きくなり収穫の段階に
成ると楽しいです~~
又upしますね~~~
Posted by えがお at 2011年06月03日 11:06
とれたて野菜って、やっぱ一味違うよねぇ
植え付けが遅かった我が家は、ただいま
生育中なり・・・・・です。
植え付けが遅かった我が家は、ただいま
生育中なり・・・・・です。
Posted by 里のマダム at 2011年06月03日 11:12
おれんじさん
例の南瓜段々枯れて1本だけになりました
今ゴルフ玉位のが1個成っています~~
おれんじさんちはどうですか?
例の南瓜段々枯れて1本だけになりました
今ゴルフ玉位のが1個成っています~~
おれんじさんちはどうですか?
Posted by えがお at 2011年06月03日 11:15
ももさん
自分で栽培したのは
安全、安心して食べられるから~~
それと大きくなる過程が楽しみです(^.^)/~~~
自分で栽培したのは
安全、安心して食べられるから~~
それと大きくなる過程が楽しみです(^.^)/~~~
Posted by えがお at 2011年06月03日 11:23
里のマダムさん
きゅうり先日次の苗植えました~~
でも自家製が出来る頃はお店のも
安くなっていますよね~~(^o^)/
きゅうり先日次の苗植えました~~
でも自家製が出来る頃はお店のも
安くなっていますよね~~(^o^)/
Posted by えがお at 2011年06月03日 11:27